
スズキ キャリィ 軽トラック
10年経ってますが 走行距離は
2万5千キロ
うちでの整備は初めてです

ブレーキパッドはまだまだありましたので
パッドグリスをつけます

キャリパーの動きを確認してスライドピンもグリスをつけます
この距離だからね やっている様子はないかな
抜くときはすごく固かった

ブレーキドラムも動作を確認し
グリスアップ

エアーエレメント 予想通り交換していませんね
いくら走行距離が少なくても 交換した方が
いいと思うんですよね
農家が使うって事は 泥 砂地に行きますから
すぐに汚れてしまうのです


スパークプラグも交換してないよね
年数劣化で樹脂部が割れてショートすることもあるので
乗らなくても交換しましょう

これもデジタルトルクレンチで トルク管理

ブレーキオイルは 圧送式完全交換行きます

ブレーキタンクにアタッチメントを取り付け
圧力をかけて古いオイルを押しだします

抜いたオイルは乗らなくても当然劣化はします

エンジンオイルも交換してなかったので交換しましたよ
気になった点は ミッションのギアが少し入りづらいこと
そのうち交換した方がいいかもしれません