

ナンバーは 神奈川県 相模ナンバーですが
今お住まいは 東京都足立区にだそうです
このブログを見つけてくれて来ていただいた
スズキ JB23W ジムニーのATF圧送式交換をしていきます

新車で購入し慣らし運転も終わり
走行距離4千キロを超えましたので
高性能オイルチェンジャー トルコン太郎での
ATF圧送式交換をご依頼されました

これが 走行距離 4千キロのオイルです
赤みがあり フィルターが見えてはいますが
透明感が少し無くなってきていますね
このままオイルを回し ミッションクリーニングを
していきます 少し話をしていたので20分ほど
回していました
オーナー様と話し合いの結果
一発で ニューテック ZZ-51改へ
入れ替えることになりました
ニューテック ZZ-51改はダイレクトな走行になるので
なんだかパワーが足りないと思われている方におススメですよ
あとCVT搭載車には絶対的におススメしたいオイルです

早速 ZZ51改をセットしまして





元々が赤いオイルなのでZZ-51改の朱色にはなりきれませんが
透明感はこんなに良くなりました

オイルチェックで抜いておいた物と比べても違いが分かるかと思います
今回 新車登録後2ヶ月で4千キロのATF完全圧送交換をしましたが
この方法はとてもいいやり方だと思いますよ
初期投資になってしまいますが 劣化しにくい高性能オイルを
はじめから入れることでパワーを上げつつミッションの保護にもつながり
長期間パワーロスを最低限に保つやり方かと
この先も定期的に交換するという事が前提での話しになってしまいますが
とてもいいやり方ですね
オーナー様も言っていましたが
「新車の状態でのATF完全圧送交換は
新車で購入した方だけの
特権なのでとてもやりたかった」
と言っていました
新車だからやらなくて大丈夫だよと
どこも交換してくれないときには連絡してください
ワコーズ や ニューテックの高性能オイルへ入れ替えませんか?
ATF交換後 オーナー様より報告がありましたので簡単に載せておきます
・あからさまに体感が変わった
・同じ時速で走っていても 交換後は回転数が少なく
マフラーからの音が静かになった
・燃費向上 1Km/L伸びた
・変速時滑らからの中に力強さがある
とこんな感じです(間違ってたら修正しますので連絡してください)