
三菱 アウトランダー CW4W の整備をしていきます

メーターは取り忘れましたが走行距離は約3万Km
5年目の割には走行距離が少ない
少ないけどしっかり整備はしなくてはいけないですね

スーパークーラントが入っているけどノーメンテナンスと言うわけには行かないのです
クーラントリカバリィ(冷却水性能復活剤)を入れます


フロントブレーキパッド
残量を確認しなき止めのためにパッドグリスをつけます

キャリパーピストン と スライドピンの動きも確認



リヤのブレーキパッドも同様にグリスをつけ
ピストン と スライドピンの動きを確認

エアフィルターも交換します
3万Kmも走行すると 真っ黒になるんです

エアコンフィルター
タバコを吸わないオーナーですが
こんなに汚れるのです

地味だけどフィルターの交換は大事ですよ

ブレーキオイルも交換します

圧送式ブレーキブリーダーにて完全に入れ替えます

抜いたオイルと比べるとだいぶ違います

ブリーダープラグにも締め付けの際は デジタルトルクレンチで
強く締めすぎると中で潰れちゃうんです

夏の暑さを乗り切るために
ワコーズ パワーエアコンレボリューションを入れまして
エアコンをパワーアップします