奥様 彼女を説得 ②

「工場」 = 「サロン」

「メンテナンス」 = 「ケア」

は理解してもらえたけど

 

いったい何をするのか

どうしてそんなに料金が高くなるのかも言わないといけないのですが

オイル交換は必要 とか ATFは大変なんだ

 

これも意味が分からないと思うので

違う説明の仕方でしなければいけません

雑巾がけ 洗濯 クリーニング

普段していることに変換してみようと思います

 

茨城県

まずはこれを 雑巾とバケツ

掃除するのに使って汚れたものです

かなり汚れていますよね

汚れた雑巾と水を ミッションとATFと変換して見てください

 

千葉県

これで 10Lの汚れた水と 中に雑巾が入っています

これをきれいにしようとしたら皆さんはどうしますか?

一気に入れ替えませんか?

 

1L 2Lだけ入れ替えてすすぎ洗いはしないと思います

でも ATF交換では金額を安くしたい

そのために 10L中 2Lだけを入れ替えたりするんです

 

埼玉県

はい これで 2Lほど抜きました 

これに抜いた分の きれいな水を2L追加してみます

 

群馬県

これで 新しい水を2L追加しました

この状態がカーショップさんやGスタンドさんで

ATF交換がなんと¥5,980!! とか広告に載っているやつです

 

交換はしました これは間違えていません

でも きれいにはなっていないと思います

高い 安いだけで比べると こんな感じです

では 普段やっているもののイメージをやってみます

 

栃木県

全容量は一気に抜けることは無いので

汚れた水を 9L捨てました

汚れた水=ATF

汚れた雑巾=ミッション内部

として見てくださいね

東京都
23区

きれいな水を 9L入れて すすぎ洗いをすると・・・

またこんなに汚れました

汚れが頑固な場合 そんなすぐにはきれいにならないですよね

この状態が 汚れたATFと同じ状態です

あんなに水を使ったのに きれいにならないんです

掃除をしている奥さんなら分かってくれるはず

 

トルコン太郎

汚いままにはしておけないので 

もう一度 汚れた水を捨てまして

きれいな水を入れて すすぎ洗いしていきます

都内
オイル交換

2回目のすすぎ洗い 

うーん きれいにはなってきたけど

また バケツの中は汚れちゃったなー

 

関東
静岡県
福島県

3回目で中にある雑巾が見えるくらいきれいになりました

10Lの水が入るバケツで 3回も入れ替えながらすすぎ洗いをして

やっと きれいになるんですね

雑巾をきれいにすすぎ洗い 洗濯をするだけで大変なんです

これが専用の道具と専門家じゃないと出来ないもの

と変換していただけたら

料金が高くなってしまう理由は分かってくれますか?

 

東北

ついでにもう一つ

大きなバケツでは沢山の水を使えたので 

3回できれいになりましたが

それがもし 小さなバケツしかなくて

半分の5Lのバケツだったら

もっと何回も水を入れ替えないとキレイにならないと

思いませんか??

小さいバケツ = 軽自動車

 

と思えば 汚れるのは早いけど

キレイにするのに何回も回数をこなさないと

行けないという意味が分かってもらえると思います

これが分かりやすい説明だと思って入るんですが

分かってくれるかな

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事