
走行距離が45,000Kmと少ないために
整備を余りされて来なかった車両です
中古車で購入した車両なんですがディーラーさんも
走行距離が少ないという理由でやっていない箇所が沢山ありました

エアクリーナを外して

細かいちりがびっしり交換です
いつから交換していないのかな??

こっちはエアコンフィルター いやいや真っ黒ですな
交換歴は無しですね

FL22 マツダ ゴールデンクーラント
他社でいうスーパークーラントですね
対応年数 9年間
交還暦もないので交換です
クーラントを抜くときの注意点
圧力がかかった状態でラジエータキャップを開けると
圧力がかかっているので「ポン」って圧力が抜けます
その圧力が高い状態でいきなりドレインバルブを抜くと
クーラントが吹き出てくるので注意です
もちろん希釈済みのスーパークーラントで入れ替えます

スライドピン硬くて抜けない!
ガンバってやっと抜けました
やっと抜けたけどさびさび

ブーツが切れてる
ついでにピストン戻らない

やっと分解できました

ピストン磨いたけど虫食いが交換だな

中もさびさび
この日はここまで 次の日にピストンとシールキット頼めばいいやと思っていたら
シールキットはあるけどピストンの単体支給はない
キャリパーキットで35000円なり
リビルト聞いてみたけど リビルトもない
比較的にきれいな中古ならあるというので取り寄せ

中古キャリパー到着

よかったピストン使える
左右のキャリパーのオーバーホールして組み付け
ブーツが切れるのは仕方がないとして
スライドピンとか抜いてグリスアップして欲しかった
左右でグリスが硬くなってたね
ブレーキの効きも悪かったんじゃないかな?
ブレーキオイルも加圧式にてエア抜きして整備終了です