ダイハツ LA400K コペン CVTF圧送式交換 2.3万Km NUTEC NC-65
ダイハツ
コペン

栃木県から来ていただいた

ダイハツ LA400K コペン

CVTF圧送式交換

エンジン内部洗浄 レックス

エンジンオイル交換

エアコンガスクリーニング

のご依頼です

CVTF交換

走行距離は2.3万キロ

本当は低走行のうちに

ATFやCVTFを交換できるといいんですが

自動車関係の人がオススメしないんですよね・・・

手間もかかるし量を使うから料金もかかるし

しかし沢山のメリットはありますので

そこまで損はしないと思いますよ

純正

普段使用している汎用CVTFでは対応していなかったため

純正フルードを取よせクリーニングにはこいつを使います

4L缶のみなのであらかじめ使用量を決めないと

無駄になってしまうので不便ですね

トルコン太郎設置店

では早速 高性能オイルチェンジャー

トルコン太郎と接続します

CVT内部のクリーニングができる

優秀な機械ですよ

クリーニング

CVTは汚れるんです

それだけ過酷な状況なんです

これで 2.3万キロ走行ですよ

黒いですねー

では一気に 交換していきます

フラッシング
茨城県
千葉県

うっすらとフィルターが見えてきました

このまましばらくはCVT内部の洗浄をしていきます

東京都

次に本命のフルードです

ニューテック NC-65

体感できる高性能フルードです

使用できるフルードの欄にこのコペンで使用している

フルードの表記が無かったので問い合わせると

分析するからと成分分析をしてもらいました

もちろんニューテックさんに

たぶん大丈夫 という返事はしたくない

との回答でした

分析の結果GOサインが出たので

NC-65を使用できます

都内
神奈川県
埼玉県
群馬県
栃木県

汚れていたといえ

まだ低走行の部類

キレイになりましたね

レックス

続いて ワコーズのレックスで

エンジン燃焼室のクリーニングです

エンジンオイル交換
ニューテック ZZ-11

エンジンオイルには

ニューテック ZZ-11 0W-20

ZZ-01 5W-35 をブレンドして使用しました

クーラーガスクリーニング

デンゲン エコマックスによる

カーエアコンリフレッシュです

ニューテック NC-200

コンプレッサーオイルには

ニューテック コンプブースト

NC-200を使用します

エコマックス
カーエアコン 効きが悪い

オイル缶の分は差し引いているので

誤差無くガスが充填されていたみたいですね

まあ新しいのに誤差があること自体がおかしいんですけどね

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事