
トヨタ セルシオ UCF30 何ですが
暖機してもなかなか走行しないとの相談です
車検を通したお店でエンジンオイル交換と一緒に
ATFも交換?したらしいのですがどーなることやら
下から見るとだいぶオイルが漏れてますね
アンダーカバーがオイルまみれ
かなり激しくエンジンオイル漏れがしていますが
とにかくまずは走るようにATF交換を
との事ですので 作業は続けます
オイルパン清掃と ストレーナー交換を頼まれましたので作業を開始したんですが
・・・
ATFを抜いたはずなのに すごく真っ黒な
エンジンオイル見たいなものが出てきました
はい??
エンジンオイルというか
エンジンオイルの廃油の黒さです
臭い 粘度からして どー考えても 廃油
いったい 何をしてくれたんだろう
オイルパンを清掃したんですが やっぱり
ATFでは無いなー
オイルパンを取り付けましたが
液体パッキンの為 接着には時間がかかります
その間に エンジンオイル漏れを少し清掃しておきます
これだけ漏れていれば効果は無いと思いますが
ダメもとでオイル漏れも入れくれ との事ですので
ニューテック NC-81+を入れてみました
またピンボケ
抜けた分のATFを入れまして トルコン太郎と接続したんですが
見たことが無い色です どー考えても廃油
まいったな
全容量分のATFを使用しましたが
キレイになりそうもないです
これは良く走ってたな
最後は角度を変えて
交換後は ATFを入れたので 少し赤味が出ましたが
交換前の色は やっぱり エンジンオイルですよね
ATFが無かったから といってエンジンオイルの廃油入れるのはダメでしょう
あーオイルチェンジャー掃除しなきゃ