トヨタ GRS180 クラウン ATF圧送式交換 3.3万キロ WAKO’S S-S
ゼロクラウン

東京都大田区から来ていただいた

トヨタ GRS180 クラウン 

ATF圧送式交換のご依頼です

レクサス IS350 オーナー様からの

ご紹介です

ありがとうございます

オートマオイル交換

走行距離は 3.3万キロと少ないですが

10年経ってますし、なにより

誤ってATFのドレンボルトを開けてしまい

フルードを抜いてしまったとのことです

それ以来 調子が悪いとのことで

リフレッシュ&点検のために来ていただきました

茨城県
千葉県

走行距離が少ないからか

鉄粉の量は少なめですね

東京都 都内
神奈川県

と 思ったんですが

そこそこ鉄粉が付いていたんですね

だいぶすっきりとしました

埼玉県
群馬県
栃木県

ATFも汚れてはいますが

墨汁のように真っ黒ではないです

関東

完全密閉式ではありますが

18系クラウン対応の

オリジナルアタッチメント 

高性能オイルチェンジャー

トルコン太郎 がありますので

高効率の圧送式交換が可能となっています

では ATF圧送交換 いってみます

福島県
山梨県
静岡県

すんなりと フィルターが見えるくらい

きれいになってくれました

このままATフラッシングをしまして

岩手県

ワコーズATF

セーフティスペック

へと全容量を交換していきますね

宮城県
長野県
新潟県
トルコン太郎設置店
ATF完全交換

走行距離が少なくても

年数劣化や

アクセルの踏み具合で

こんなに真っ黒になるんですね

変速ショック
違和感

ミッションを冷やしている間に

デフオイルの交換です

ワコーズ ギヤオイル

DF-90

へ交換しました

デフオイル交換

ミッションを冷まさないと

ATFのレベル調整ができないので

時間がかかってしまうんですよね

診断機を使い

温度管理による

フルード調整をしていきます

ATプラス

ワコーズ 添加剤

ATプラスも 注入です

交換後 数日様子を見てもらいましたが

変速の違和感などは無くなったそうです

今度は 間違えて抜かないようにしてくださいね

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事