

東京都世田谷区から来ていただいた
LEXUS USE20 IS-F
走行距離は7.1万キロ


まずは オプション作業のオイルパン清掃とストレーナ交換です
ドレンボルトから汚れたフルードを抜き
オイルパンを外して清掃しますね

オイルパンの底に沈殿している鉄粉と
マグネットについている鉄粉をきれいにしまして

オイルストレーナを新品のものと付け替えます
このフィルターはそんなに大きくないんですよ

抜けた分のフルードを注入し
オイルチェンジャーと接続!!

抜けた分のフルードを入れたらこんな感じ
この時点で 全容量の5~6割は新油と入れ替わっています



これで全容量を交換しました
今回は最初からきれいなフルードでしたので
全容量は1回で終わりですがこのまま
AT内部クリーニングをしていきます

高トルク 多段階ミッションにぴったりな
高性能フルード ニューテック
NC-65を使用します



当然なんですが交換前と比べると全然違いますね
これで高性能フルードに交換できましたので
調整のために冷却します


冷却中にブレーキフルードの交換も依頼されましたので
ニューテック RP-300 へと交換しました
ブレーキのタッチが変わるみたいで
最近はこれで交換される方が増えてきました

エンジンとミッションの冷却が出来ましたら
ミッションの温度を確認しながら
温度管理でフルードの調整をしていきます
交換よりも時間のかかるこの作業ですが
すごく大事なので削れないです
時間的な余裕は持っていただけると助かります