

ミツビシ ミニキャブの整備です
10年で 1万キロしか走っていなかったので
何も整備してい無さそうな感じがします

まずはフロントのブレーキキャリパーを分解

予想通り スライドピンが硬くて抜けなかった
固まっているグリスを落としてやります


すっかり固くなっている
パッドグリスを新しく塗り替えます
パッド事体はまだまだあるので
そのまま使います

スライドピンは新しいグリスをつけておきます


リヤブレーキシューは減ってないので大丈夫そう
動作無問題ないので
グリスを付け直し組み付けます


うーん 一度も取り替えた様子はない
農家で使ってるので
距離は乗らなくても すぐ汚れるのに
砂ホコリがすごいので交換しないとダメでしょう


スパークプラグも経年劣化するので
距離は乗らなくても取り替えます
まあ 1万キロは超えてたけどね

冷却水も交換しときました
エンジンの為にも定期的に交換したほうが
いいんですよ


ミッションオイル
デフオイル
エンジンオイル
ブレーキフルード
一気に交換しました
お仕事用の車なので
メンテナンスはしっかりとして
頑張ってもらはないとね