

神奈川県川崎市から来ていただいた
マツダ LY3P MPV
走行距離 5.6万キロ


はじめは ATストレーナの交換も頼まれたんですが
ミッションを外さないとできないタイプだったので
断念し 圧送機交換&クリーニングをすることになりました
走行距離5.6万キロのわりにはとてもきれい
交換歴はあるようですので すぐにきれいになってくれるでしょう



すいません 画像が一枚足りない
完全に撮り忘れです
全容量 1回で かなりきれいになってくれたので
内部クリーニングの後

体感できる 最高峰 フルード
ニューテック NC-65 へと全容量を入れ替えていきます
すこーし 足が写っていますが
そうですね、およそ8割強の方が 交換中 見学してます
これもよく聞かれるんですが 「見学したい」と
きれいになるのがわかるので それは自分の目で見たいですよね
「作業中 邪魔しなければいいですよ」
って答えるんですが いまだに邪魔した人はいないです(笑)
ただし 転んだり頭ぶつけるのは自己責任でお願いします




ここまできれいになりましたね
きれいなATFだったので 最小限で済みましたが
見積もり段階ではこれがわからないので
高めの設定での 見積もりになります

神奈川県川崎市から来ていただいた
マツダ LY3P MPV
走行距離 11万キロ
偶然にも同じMPVで川崎市 めずらしい


こちらは 距離通りの汚れ方ですね
そして気づいた方いるかな??
同じMPV LY3Pなのに 接続の仕方が
少し違うということに
同じ車種 型式で 接続方法が違うということは
ミッションが違うんです(グレードは違いました)
これが 問い合わせ時にどうしても「車検証」情報を知りたい理由です
こんなことがよくあるのに
いきなり いくらですか? って聞かれても
瞬時に答えれないんですよ ほんとに
ちなみに 使用しているフルードと量は違いましたよ
ではでは 全容量 圧送式交換&クリーニング
行ってみましょう!!




これで 全容量 1回目の交換です
まだまだ 透明度が低いですね
新油とトルコン太郎の力を使い
内部クリーニングをしていきます
まだ汚いので もう一度 交換していきますね



えーと またしても撮り忘れてしまった・・・
だけど かなりきれいになりましたよ
ここでもう一度 クリーニングをしまして

今度は ワコーズ プレミアムSへと
全容量を入れ替えていきます




あれだけ真っ黒だった ATFが
透明度のあるATFへと入れ替えることが出来ました
それも これだけきれいな高性能フルードへと入れ替えることが出来ました
そして あれだけ書いても一向に減らない
いきなり 「いくら?」 電話のために
問い合わせページをまた改良しました
本気で かなり 電話番号を 見づらく変更です
こんなことをするくらい
このブログの内容を見ないで
ATF交換やってる とりあえずいくらか聞いてみよう
問い合わせフォーム? めんどくさい
電話だ ・・・ 「いくら?」
って方があまりにも多いんです
申し訳ありませんが
ご協力をお願いします