

プリウス ハイブリッドのバッテリーが上がってしまい
エンジンがかからないと連絡があり
ブースターでつないでエンジンを始動させました
ハイブリッド車両でも エンジンをかけるためには
補助バッテリーを使用しているので
バッテリーが上がるとエンジンがかからなくなるのです

まず エンジン左側にある ケースを開けます

ヒューズが沢山並んでいるのですが
赤丸のカバーを外して

ブースターケーブル・プラスのワニ口をつけてください

次にエンジン右側 赤丸部

ワニ口が挟めるようになっているので
ここにケーブルのマイナスをつけます
そうすると バッテリーで動いているものが使えるので
トランクを開けることができます

トランクが開けば 補助バッテリーが見えるので
交換することが可能ですよ
ハイブリッドの補助バッテリーは高いんですよねー
燃費よくてもメンテナンスにお金がかかってしまう
車なのです

補助バッテリー交換時はバックアップ電源を取らないと
いろいろと面倒なことが起きるので忘れずに